ゲストティーチャー

〜中学校編〜

こんにちは

先日中学生にお話し合いをしてほしいという事を頼まれたので

私が力になれるならと即答

承諾いたしました。

後日地域コーディネーターの方が内容を説明してくれ

素晴らしい企画だと思いました。

ゲストティーチャーが生徒と仕事や人生について話し合うといった内容で

私のところには8人の男女の生徒達

テーマは

お金とやりがいどちらを優先する

とてもきついときどう耐えるのか

でした。お金とやりがいについてはもう決まりきっていたので

とてもきついときどう耐えるかを考えて望みましたが

生徒全員お金を優先するといった考えだったので

私がここに来た理由はここだったのかと感じました。

私の考えはシンプル

お金のために人生があるのではない

これについて説明しました。

お金の心配をして重要な事から外れてしまったら本末転倒

仕事を通じ心の成長しながら人を喜ばせて対価としてお金を頂く

初心にあった想いを忘れなく続けることは大変ですが

大変だからその分喜びがあるということだと思います。

貴重な経験をさせていただき有難うございました。

関連記事

  1. ヘナ と ランチ

  2. コレクションからセレクション

  3. SANTE 八女 〜はじまり〜

  4. 成長するため

  5. 20240102

  6. 沖縄サミット 2回目

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。