kawaru

こんにちは

私たちはなぜ変わりたいと思うのでしょうか?

それは過去ではなく新しい世界に出会いたいからなのかもしれません

気分が下がっている時は気がつかなくて

そんな時は小さくまとまってそんな少しの過去に経験した位の満足を望んで。

希望や喜びの時の選択はそうじゃなくて

未知数のことを望む

頭で考えているか直感を頼りにしているかなのかな

価値のある高級なものを

自分には必要ないとかまだまだとか思っていると

それがずっと続いてそんなタイプの性格になってゆくのではないでしょうか

自分を高められる物や経験はそれを通じて自分になっていく。

だから高級なものを最初から否定しないで観てみると

新たな自分形成になっていくと思います。

美容室でいうところ

美しくなる

綺麗になる

ということを誰もがして欲しいいと願います☆

美しくなることは周りの為です。

自分だけでは全くない。

環境を良くしていくこと

サスティナブル

美しくなる循環を自分から

そう望みます♪

関連記事

  1. 髪danomi

  2. 年度末-TUKI

  3. 手放して美しくなる

  4. 足すのではなく引く

  5. 見た目か中身か

  6. 「八女の浪漫と夢見るチカラ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。